
LCCピーチが発着する「関空第二ターミナル」への行き方とチェックインの注意点
関西国際空港を使用する時、通常使うのは第一ターミナルですが、LCCのピーチが発着するのは新しく建設された第二ターミナルです。
第一ターミナルと第二ターミナルはかなり離れているので、連絡バス(無料)を利用して行くことになります。少しわかりにくいかと思うので、写真で詳しく説明していこうと思います。
関西国際空港駅に到着してからの道順
まずJRや南海鉄道で関空駅に到着したら、エスカレーターで二階改札口へ。改札を出たら、左側に進むと第一ターミナル、右側に進むと第二ターミナルとホテル日航関西空港があります。
ピーチに乗るには、まず左手へ進みます。
すると「第二ターミナルバスのりば」と書かれた建物があり、その中にはカフェや土産物店があるのですが、この中には入りません。
赤矢印のように、建物にそって外側の通路を移動します。
すると第二ターミナル行きバスのりばという案内図があるはずです。
エスカレーターで一階へ降ります。
するとバスのりばがすぐにあります。連絡バスは数分おきに出ていますし、朝早い便の場合、乗れなかったら臨時で増便してくれました。
5分ほどで第二ターミナルへ到着。真新しい倉庫のような簡素な建物。
ピーチのチェックイン方法
中に入ると、ピンク色の自動チェックイン機が数台置いてあるので、これで自分でチェックインを行います。
チェックインに必要なバーコードが印刷された紙を読み取り機にあてれば、すぐに認識されてチェックインが確定します。
手荷物預けの注意点
この後、保安検査を受けて搭乗ゲートへと移動しますが、その際気をつけたいのが機内持ち込み手荷物は、お土産(身の回りの品…ハンドバッグ・カメラ・傘など)含めて2個/10kgまでだということ。
そのためにも、事前にラゲッジスケールでスーツケースの荷物を計量しておくことをおすすめします。
ピーチの場合、ハッピーピーチ価格だと、荷物を預けるにしても、当日その場で預けるとなると加算料金が大きくかかります。(事前にネットで申し込んでおくと少し安い)価格はZoneによって変わるので、各種料金・手数料 | Peach Aviationをチェック。
石垣島へ行く際のピーチ受託手荷物料金
1個につき20キロまで、3辺の和が203cmまで。ハッピーピーチプラス価格で予約した場合、荷物1個を無料であずけることができます。
ネット予約の場合
1個めはハッピーピーチなら1,650円
ハッピーピーチプラスなら無料
空港カウンター・電話の場合
1個めはハッピーピーチなら2,730円
ハッピーピーチプラスなら無料
重量超過は2,730円もかかるので、十分気をつけてください。
Comments